2022/08/21(日)
施術者と患者様はパートナー
カテゴリー:院長ブログ
今日は、2年前から学んでいる
コミュニケーショントレーニングネットワーク(CTN)
のスペシャル対談に参加しましたよ。
お元気ですか?
整体院あろまりえ 竹中理恵です。
今日のテーマは、
「パートナーシップで誰一人取り残されない社会を」
講師は、CTN総括責任者の岸英光さんと、
一般社団法人サステナブルコミュニティ
共創機構 代表理事の横山泰治さんでした。
話題は、横山さんがCTNで学んだセンスを活かして、
SDGsを始めとするさまざまな活動に
どんな「在り方」で、取り組んできたか?ということでした。
CTNの本講座でも、今回のようなスペシャル対談でも、
いつも、今の自分に引き当てて、心に残る言葉があります。
今回の私にとってそれは、「パートナーシップ」という言葉でした。
対談の中でのパートナーシップは、社会貢献についての話題で、
「貢献される人がいるから、貢献することができる」
それがパートナーシップではないか、というお話でした。
それを聞いて、私は、ふと
「患者様とパートナーシップを築きたい」
「健康という同じ方向を向いて存在するパートナー
として、共に歩みたい!」が湧いたのです。
私が患者様を元気にしているだけではなく、
私自身が、患者様と接することで元気をもらっています。
施術はいつも本当に楽しくて、
「今日は誰に会えるんだっけ?」と予約表を眺めて1日が始まります。
なんのために整体院を営んでいるのか?それは、
「健康な毎日を楽しむというゴールに向かって、
患者様と共に歩んでいくパートナーシップを築くため」
「なんのため」が明確になると、日々にやり甲斐が生まれます。
明日からまた、新たな1週間が始まります。
出会いを楽しみに、整体院でお待ちしていますね。
整体院あろまりえ
竹中理恵